
hana-boy
SREエンジニア
東京, 日本
エンジニア歴 4年目
自己紹介
こんにちは!
SREエンジニアのhana-boyです。
元々バックエンドをやっていましたが、インフラが面白く、現在はインフラメインにやっています。
現在は受託開発企業でバックエンド・インフラエンジニアとして働きながら、 個人開発など取り組んでいます。
プライベートでは、サッカー観戦が趣味で、語学を勉強中です。 新しい技術を学ぶことが好きです。
スキル・技術
インフラ
- Docker / Kubernetes - 業務で1年半くらい
- Google Cloud - 業務で2年半くらい
- AWS - 社内のHPで1年半くらい
バックエンド・ミドルウェア
- PHP / Laravel - 業務で2年半くらい
- Java / SpringBoot - 業務で半年くらい
- MySQL - 業務で2年半くらい
- CloudSpanner - 業務で半年くらい
- Kafka - 業務で半年くらい
経歴
2025年 - 現在
SREエンジニア
受託開発でECサイトのインフラ構築を担当しています。
TerraformでGoogleCloudリソース作成したり、Kubernetesのマニフェスト書いたりしています。
2023年 - 現在
バックエンド・インフラエンジニア
受託開発でシニア向け健康アプリのバックエンド開発・インフラ構築を担当しています。
元々はバックエンドで、Laravelを使用したAPIサーバーの設計・開発を担当していました。
今はGoogleCloudを使ってGKEなどの運用・構築をしたり、障害対応をメインにしています。
2022年 - 2023年
インフラエンジニア
花市場向けのせりシステムのインフラ構築していました。
たまにせり見学行ったりしてました。
趣味・興味
サッカー
サッカー観戦が好きです。
チームはFC町田ゼルビアを応援してます。
語学
1年間中国に留学してたことがあります。
現在は英語でドキュメント読めるようにしたいので、英語勉強中です。